「お伺いさせていただきます」は正しい表現か ... - Mayonez
文章推薦指數: 80 %
「行きます」の正しい敬語は「伺います」です。
本来ならこれで十分です。
「お伺いさせていただきます」だけでなく、「伺わせていただきます」、「お ...
Mayonezトップビジネス言葉の使い方「お伺いさせていただきます」は正しい表現か・伺いますの使い方
「お伺いさせていただきます」は正しい表現か・伺いますの使い方更新日:2020年05月12日言葉の使い方「お伺いさせていただきます」は、実は間違った使い方です。
社会人でも間違った敬語を平気で使ってしまう人は大勢いますが、そのままにしてはいけません。
正しい敬語の使い方を身につけましょう。
「お伺いさせていただきます」の代わりに使える正しい敬語をご紹介します。
目次「お伺いさせていただきます」は間違いか「お伺いさせていただきます」ではない表現を使おう敬語の種類「お伺いさせていただきます」は間違った敬語
「お伺いさせていただきます」は間違いか出典:クライアントとの電話対応|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ相手を訪問する場合に使う敬語として、「お伺いさせていただきます」が使われます。
目上の方や、大事なお客に対して使われる、かなり丁寧な表現と感じる人も多いですが、「お伺いさせていただきます」は間違った敬語です。
社会人になると、いろいろなビジネスシーンで敬語を使います。
しかし、目上の方に対して使い慣れない敬語で話したりメールを書いたりしていると、自分では気がつかないうちに変な言葉を使ってしまいがちです。
「お伺いさせていただきます」は二重敬語なのでNG「お伺いさせていただきます」も間違いやすい敬語です。
「お伺いさせていただきます」は二重敬語と呼ばれる言葉になります。
二重敬語は、1つの言葉について敬語を二重に使ったものを指します。
敬語を使っているから相手に失礼にはならない、ということはありません。
しかし、間違った敬語を使うことは、相手に対して大変失礼なことです。
中には間違った使い方をしているのに気がつかない方も見かけます。
「お伺いさせてください」もNG相手に許可を求めるかのごとく「訪問する」を表現するのは、相手に対して失礼なことです。
そのため、たとえ他の人が使っていても、使用を避けたい表現の1つです。
「お伺いさせていただきます」だけでなく、「お伺いさせてください」という言葉も敬語として間違っている表現となります。
「させてください」を付けることで、こちらの意思で「訪問する」ことを、相手に許可を求めるような表現になります。
「伺わせていただきます」もNG「お伺いさせていただきます」は正しい敬語ではありません。
自分が訪問することを伝える場合の正しい敬語は、「伺います」です。
「伺います」に、「お」を付けたり、「いただきます」といった敬語をさらに付け足すのは間違いです。
そのため、「伺わせていただきます」も間違った敬語となります。
「お伺いさせていただきます」が間違った使い方だと知らない人も多いですが、正しい敬語を使用するようにしましょう。
「〜させていただく」は多用しないこと
「~させていただく」という表現は、相手に対して許可を求める時などに使用するので、許可を求める訳ではないのに、「させていただく」を使うのは間違いです。
他の人が「お伺いさせていただきます」という言葉をよく用いていたとしても、多用しないようにしましょう。
「お伺いさせていただきます」の他にも「〜させていただく」と表現する人は多いです。
敬語を使用する際には、「〜させていただく」は多用しないようにしましょう。
「お伺いさせていただきます」ではない表現を使おう出典:電話応対する若い営業|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ「行きます」の正しい敬語は「伺います」です。
本来ならこれで十分です。
「お伺いさせていただきます」だけでなく、「伺わせていただきます」、「お伺いいたします」の3つとも間違った敬語の使い方です。
しかし、約束も取り付けずにいきなり行きます、ということはありません。
事前にアポイントメントを取るのが常識です。
アポイントメントの連絡には「お伺いさせていただいてもよろしいでしょうか。
」という言葉を使います。
「伺います」を使う相手からアポイントメントの承諾をもらったら、お礼を兼ねて自分が訪問することを連絡しましょう。
「お伺いさせていただきます」を使わずに、「伺います。
」とするのが正しい使い方です。
今のビジネスでは、一度も会ったことが無い相手でも、事前にメールで連絡して会う約束を取り付ける、といったことはよくあります。
そのような場合、知らない相手に失礼にならないように、敬語を使うのが正しい連絡の方法です。
「伺います」の例文1「伺います」の例文をご紹介します。
お礼を兼ねて自分が訪問することを連絡する場合の例文です。
いつも大変お世話になっております。
忙しいところ○○の件についての打ち合わせの時間を取って頂きまして、ありがとうございます。
それでは、▲月●日●時に伺います。
よろしくお願いいたします。
「伺います」の例文2続きを読む123次へ最後初回公開日:2017年11月25日記載されている内容は2017年11月25日時点のものです。
現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
シェアするツイートするブックマークPocketアクセスランキング多くの採用担当者は、あなたの「人となり」を判断する材料として「趣味特技」欄までチェックしています。
だから、適切に趣...GGMいまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。
調べてみると意外に簡単で、何に...niinuma「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...riyamiya選考で要求される履歴書。
しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。
そんな...GGM通勤経路とは何でしょうか。
通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。
通勤経路の書き方が良く分からない...erikoこの記事のライターmuzina630
関連する記事間違いも多い「お伺いします」「伺います」の使い方と例文4つ間違いも多い「連絡/ご連絡」の使い分け方・お礼の伝え方間違う人も多い「ご報告いたします」の使い方・報告と連絡の違い間違いも多い「ご迷惑をおかけしますが」の使い方と例文・言い換え「申し訳ありません」と「申し訳ございません」の違いと正しい使い方・例文アクセスランキング1【履歴書】人事の心を掴む「趣味・特技」の書き方・例文20個2間違う人も多い「ご健勝」「ご多幸」の意味と違い・使い方と例文3間違う人も多い「ご査収」の正しい意味・使い方・例文4【履歴書】人事の心を掴む「得意科目」の書き方と例文5地図の書き方・通勤/通園/通学経路の略図の書き方
延伸文章資訊
- 1「伺わせていただきます」は間違い?正しい敬語と英語表現
就活の面接や企業説明会にて、丁寧を意識して使われる「伺わせていただきます」という言葉。実は二重敬語に当てはまり、相手に失礼となることを知っ ...
- 2「お伺いさせていただきます」は正しい敬語?意味と使い方を ...
「お伺いさせてください」もNG · 「伺わせていただきます」もNG · 「お伺いいたします」「お伺い申し上げます」は三重敬語 · 「伺います」が正しい敬語 · 「 ...
- 3「お伺いさせていただきます」の意味と使い方|使用例3つ
お伺いさせていただきます」の言い換え
- 4「お伺いさせていただきます」って大丈夫?今さら聞けない ...
- 5「お伺いさせていただきます」は正しい敬語?伺いますの意味 ...
「お伺いさせていただきます」の意味は訪問の敬語表現です。「お伺いさせていただきます」という言葉をビジネスで使うことで、丁寧な印象を相手に与える ...