N4文法20「ておく」補助動詞 - 時雨の町
文章推薦指數: 80 %
為了某目的而預先做好某動作(事前準備). (1) 旅行の前に、切符を買っておく。
(旅行之前先買好車票). (2) 試験までに、単語を覚えておきます。
1
+
-
N4進階文法
N4文法20「ておく」補助動詞
2017-01-02
90105
「ておく」是「て形」+「おく」,我們稱為「補助動詞」
補助動詞就是在原本的動詞後面再添加其他意思,做為更細膩的表達。
例如:
原本的動詞為:言う。
(說)加上補助動詞:言っておく。
(先說好)
這個「ておく」就是替「言う」添增其它意義,讓表達可以更多元。
補助動詞有很多,諸如:ていく、てくる、ている、てある、ておる、てしまう、ておく、てくれる、てもらう、てあげる、てくださる、ていただく、てやる、てみる...等
今天要看的是「ておく」
「ておく」
1.為了某目的而預先做好某動作(事前準備) 2.做好某動作之後就放著不管它(放置不管)
1.為了某目的而預先做好某動作(事前準備)
(1) 旅行の前に、切符を買っておく。
(旅行之前先買好車票)
(2)試験までに、単語を覚えておきます。
(到考試之前,先把單字背起來)
(3)友達が遊びに来るので、部屋をきれいにしておきます。
(朋友要來玩,所以先整理好房間)
(4)念のため言っておく。
(為了以防萬一,我先說好了)
(5)頻繁に聞かれたくはないので、書いておきます。
(不想一直頻繁地被問,所以先寫起來)
↑以上都是為了下一事件發生之前或為了某目的而先做好的準備。
2.做好某動作之後就放著不管它(放置不管)
(1)沢山作ってあるので冷凍しておきます。
(因為做了很多,所以先冷凍起來放著)
(2)もうすぐアニメの時間だから、テレビをつけておいてよ。
(馬上就要播動畫了,電視就讓它開著吧)
(3)暑いですから、窓を開けておいてください。
(因為很熱,所以請開窗戶)→打開後放著不管
(4)ほっておいてください。
(不要管我)→把我放著不管=不要管我
(5)お腹いっぱいなら残しておいてもいい。
(如果吃不下的話放著沒關係)
補充:
口語上經常會把「ておく」合起來念做「とく」(teoku→toku)
所以如果聽到「言っとくよ」就是「言っておくよ」的意思,「ほっといて」就是「ほっておいて」的意思,以此類推。
上一篇
下一篇
時雨
東吳大學日本語文學系畢,專攻現代日語文法,大部分時間從事與文法解析相關工作,為了打造良好學習網站也涉獵網頁程式語言,希望這個網站能帶給大家幫助。
贊助管道:加入VIP│贊助斗內
延伸文章資訊
- 1事前準備日文,大家都在找解答 旅遊日本住宿評價
日文當中用來表達「準備」動作的單字有「準備(じゅんび)」「用意(ようい)」跟「支度(したく)」...而「用意」則只能使用在事前容易準備的事物上,像是準備工具、 ...
- 2「準備」、「用意」與「支度」的異同
日文當中用來表達「準備」動作的單字有「準備(じゅんび)」「用意(ようい)」 ... 而「用意」則只能使用在事前容易準備的事物上,像是準備工具、器材、用品、食物、 ...
- 3「準備、用意、支度」的差別 - 時雨の町
日文的「準備」有好幾種說法,以下說明「準備、用意、支度」的差別。 準備. 為某件事情所做的整體性準備,屬於用途最廣的單字,不論 ...
- 4N4文法20「ておく」補助動詞 - 時雨の町
為了某目的而預先做好某動作(事前準備). (1) 旅行の前に、切符を買っておく。 (旅行之前先買好車票). (2) 試験までに、単語を覚えておきます。
- 5"事前"的日文- 日語翻譯 - 查查在線詞典
前もって.事前做好準備/あらかじめ十分に用意をする.事前請示,事后報…,點擊查查權威綫上辭典詳細解釋事前日文怎麽說,怎麽用日語翻譯事前,事前的日語例句用法和解釋。